こんにちは! yama です🍎
今回は、我が家で採用したイージーチェア「ロオチェア」についてレビューしたいと思います!
ロオチェアとは
ロオチェアは、デンマーク語で「落ち着き」静けさ」を意味する名のラウンジチェアです。
ハイメ・アジョンによりデザインされたロオチェアは、くつろぎの空間と自分自身に戻るひと時を生み出してくれます。
静かで落ち着いた時間を過ごせるのはもちろんのこと、造形の美しさにもこだわり抜いたのがロオチェアの特徴です。
ほっそりとしたシルエットですが、体全体を優しく包み込んでくれる形をしています。
自分だけの空間を創れるだけでなく、室内を優雅な雰囲気にさせてくれる一品です。
購入した理由
ロオチェアとはいつも行っているインテリアショップで出会いました。
そこに佇む姿がとても美しく、また私がブルーが好きなのもあって一目惚れ。
当時家づくりはまだスタートしていませんでしたが購入することにし、ロオチェアを軸に間取りや家のデザインを進めて行くことになりました。
座り心地は?
実際に座ってみると、ふっかふかのモチモチで、マシュマロに包まれているかのような感覚です。
オットマンも一緒に購入したので、本当に何時間座っても疲れないチェアです。
結論
ロオチェアは、本体が約50万円台、オットマンが16万円台と正直安いものではないので、中々即決とはいかず、購入に至るまでは何度もショップに通い、座り心地を確認しました。
ですが、見に行くたびに愛着が湧いてきて、今では本当にお気に入り。
我が家のシンボルになっていて、本当に買ってよかったなと心から思っています。
ロオチェアの購入で悩んでいる方の参考になれば幸いです!
コメント